2025年3月10日月曜日

それでもここで夢見たい(マイクラの話 / CleanroomMC)

 Minecraft公式が最近金稼ぎに必死になってるように見えます。

FTBの派閥分裂、Tinkersの統合版販売、1.16.5への多くのMODへの移行、

1.20.1への対応…


それでも、わたしは1.12.2が好きなんです。

でも新しい体験がしたいんです。


Legacyバージョンに居座る人に人権はないんですか?

FabricやCreateだってわざわざ1.12.2に対応してくれてる人がいるのに…

公式はバージョンアップしろしろと、嫌らしくなってきました。


でも、わたしはこの環境で夢を見続けたい…

そんな夢を叶えようとしているチームがいました。








CleanroomMCというチームです。

マイクラ1.12.2の環境を維持しながら新たな革新を目指すことをコンセプトに、

様々な開発が進められています。


最新LTSのJava21に対応したCleanroomLoaderは、

公式最新のLWJGL3に対応。MODの核であるForgeもカスタムバージョンにランクアップ。

更に独自機能として『GroovyScript』にも対応。

更にScala対応MOD『Scalar』も開発中。


更には既存MODをもアップグレードしています。

Mixinbootstrapのアップデート版『Mixinbooter』

レシピMODの王様JEIのアップデート版『Had Enough Items』は、既存JEIのアドオンにほぼ対応しています。

死んだMODを蘇らせることを目指す既存Forge互換MOD『Fugue』。(いわく99%のMODが動くらしいが現状は10%程度と残念な結果になってるが開発は盛ん)


こんな素晴らしい環境なら、ぜひ移住したい!

…けど、現状は様子見かな。